「機動戦艦ナデシコ」をおすすめアニメとして紹介!ロボットアニメですが萌えという言葉に大きく影響を与えたキャラも登場します!【おすすめアニメ】
おすすめアニメとして「機動戦艦ナデシコ」を紹介します!!
---Sponsored Link---
ジャンル:SF、ロボット、ラブコメ
「萌え」という言葉に大きな影響を与えたキャラが登場する作品です!
ロボットアニメで内容も面白かったですが、キャラクターの魅力がとても引き出されていた作品だと私は思っております(*´▽`*)
では!あらすじをどうぞ!
あらすじ
22世紀末、ある謎の兵器群がユートピアコロニーを襲った。
木星蜥蜴(もくせいとかげ)と呼ばれる兵器で、その侵攻は火星、月の裏側までやってきていた。
そして、近々地球にまで迫ろうとしていた・・・。
そんな中、木星蜥蜴から地球を守るべくある民間企業が動き出す。
「民間企業ネルガル」はある計画を立て、その要となる実験戦艦 ND-001 「ナデシコ」の艤装を終了させていた。
ナデシコには木製蜥蜴に唯一対抗できる兵器「ディストーションフィールド」と「グラビティブラスト」が搭載されていたがクルーがまだ決まっていなかった。
そこでクルーの対象となる条件として
「能力が一流なら性格は問わない」
という方針で集めた結果、癖がある人選になる。
主人公 テンカワ・アキト は火星生まれでありコック見習いとしてナデシコに搭乗した。
だが、そのナデシコの艦長は久しぶりに再会した幼馴染であるミスマル・ユリカだった!?
更には人型機動兵器「エステバリス」に流れで乗ってしまい、敵と戦うことに!?
幼馴染と再会しナデシコに乗った日からアキトの戦いが始まるーーー。
見どころ
1996年に放送された作品でロボットとラブコメの要素がうまく絡み合ってとても面白い作品でした!(*´▽`*)
この作品に登場する「ルリちゃん」は「萌え」という言葉を浸透させる影響をかなり与えたのではないかと思いますw
ルリちゃんを観て、萌え~~って観たときは言いたくなりましたw
劇場版も公開されましたが、内容も良く、登場する機体もかなりかっこよかったです(#^^#)
ロボット好きとしては外せない作品なのではないかと勝手ながら思っております(^^;)
スクリーンショット
---Sponsored Link---
PV
劇場版特報
キャスト
テンカワ・アキト:上田祐司(現・うえだゆうじ)
ミスマル・ユリカ:桑島法子
アオイ・ジュン:伊藤健太郎
メグミ・レイナード:高野直子
ハルカ・ミナト:岡本麻弥
ホシノ・ルリ:南央美
ダイゴウジ・ガイ:関智一
OP・ED
オープニング
「YOU GET TO BURNING」
作詞 – 有森聡美
作曲 – 大森俊之
編曲 – 大森俊之
歌 – 松澤由実
エンディング
「私らしく」
作詞 – 松浦有希
作曲 – 松浦有希、吉田潔
編曲 – 松浦有希、吉田潔
歌 – 桑島法子
プロダクション
【原作・脚本】
佐藤竜雄
【監督】
佐藤竜雄
【アニメーション制作】
XEBEC
【音楽】
服部隆之
話数
機動戦艦ナデシコ 全26話+劇場版
LINEのアカウントを作成しました!!
無料なので是非、友達追加して下さい(*´ω`*)
用途としては・・・
登録者様限定に届ける情報があった時にメッセージを送らせて頂きます!
また、記事を挙げた時にホームにて通知させていただきます!
こちらは誰が友達追加したかわかりませんので気軽にどうぞ!(^O^)
---Sponsored Link---