「僕だけがいない街」 の第08話感想!バスに誰かが入ってきた・・・?そして気づく、まだ事件のループの中にいることを・・・!【気ままに日記】【ネタバレあり!】
「僕だけがいない街」の第08話感想です!!(*´ω`*)
---Sponsored Link---
D.Sです(*´ω`*)
悟たちはまだ・・・事件のループの中にいる・・。
「僕だけがいない街」の第08話感想です!!ww
※ネタバレがあるので、それが嫌な方は・・・読まないほうがいいかもです・・・はい・・・orz
では!どうぞ!!
雛月が寝ているバス・・・そこに誰かが入ってきた・・・?
そして、リュックを置いて、ダンボールを蹴りました。
怖いですね・・・。
雛月は必死に声を出さないよう耐えた。
果たして・・・誰だ・・・?
悟はいつもどおり、早くに起きて雛月のところに行こうと目を覚ましたら・・・既に母親が起きていた?
どうやら朝ごはんを作っていたようですね。
悟は早く雛月のところに行きたいため焦って食べております。
そして母親は聞いてきました・・・。
「悟・・・こんな早い時間に『誰』と何をしているの?」
と。
内緒と悟が答えると、母親は
「悪いことしてんじゃないだろうね?」
「してない!」
「・・・なら良し!」
と母親は笑顔で答えてくれました(*´ω`*)
ご飯を食べ終えて、行こうとすると母親が呼び止めました。
どうやら弁当も作っていたようですね・・・。
悟は何も疑いせずに手に持っていつものバスに向かいました。
なんかありそうw
バスにつき、悟はさっそくさっき渡された弁当を雛月に渡しておりますw
蓋を開けるとそこには美味しそうなご飯がw
どうやらこの生活もあと一日二日で決着が着くと悟は思っているようですね。
悟は学校があるので、出て行きました・。
雛月は弁当を片付けると・・・一枚の紙を発見。
広げてみると・・・悟の母親からのメッセージだった。
・・・妖怪め・・・ww
泉小にバスがあるため時間が遅れると泉小の人に見られてしまいいろいろめんどくさいことになりかねない。
走って自分の学校に向かう悟。
すると・・・通りかかった女の子に悟は気づいていなかったが・・・。
中西 彩という、誘拐事件の被害者がいた・・・?
何か動きそうだ。
雛月が連続で登校してこないことに関してクラスメイトはざわめきます。
八代先生は休み時間に悟を呼び出したようだ。
雛月が来ない割には落ち着いていると指摘してます。
警察か児童相談所に連絡して欲しいという悟の意見に対して
「今連絡すると『誰か』困りゃしないか?」
と言ってきた・・・この人も鋭いな・・・。
八代先生は昨日、児童相談所に連絡したようだ。
さて、とうとう動き出しました!!
八代先生と児童相談所の人が雛月の家に来るが・・・そこには誰もいなかった?
どうやら母親は逃げたようですね。
八代先生は雛月が無事であるということに心当たりがあるようだ・・・。
悟は雛月の家で児童相談所が来たことを確認してバスに戻り皆に報告しております。
児童相談所が動いたということは母親と離されるということ・・・。
それでいいのかと確認をとったら雛月はそれは嬉しいことと言っております・・・。
それと同時に悟たちとの別れも意味している・・・。
「私は・・・大丈夫。皆のことを考えたら気持ちが暖かくなるから。」
「悟・・・遅くなったけど、誕生日プレゼント。」
と言って手袋を渡してきました!
悟はいままでの光景が頭によぎり・・・自然と涙が出てしまった。
「俺はこの瞬間を・・・ずっと待っていた気がする・・・。」
涙をながす姿を見てケンヤは意外と感激屋なんだなと茶化してますねw
自分でも涙していたことに驚いてます。
そして、雛月が・・・爆弾発言をw
「そうだ悟・・・今夜ここに泊まって。」
と。
男性陣は皆顔が赤く戸惑ってますw
悟が一番戸惑ってますw
雛月は昨日の夜に来た人が怖くてそう言ったようですね。
警備員、宿直、公務員さん・・・。
とりあえずリュックを開けてみることにした悟たち。
すると・・・出てきたのは・・・
スプレー、ロープ、長靴、ガムテープ、懐中電灯など・・・
悟は瞬時に理解した・・・これを置いていったのは・・・誘拐犯だ。
それを見て、悟はまだ自分たちが事件のループにいるということに気づく。
このバスはもうだめだと判断する悟。
ここを出ることを提案する悟。
ケンヤが悟になにか次のプランはあるかと聞き、どうやらプランがあるようですね。
どんなプランなのか・・・。
撤収準備をしている時・・・ダンボールがあったため開けてみると・・・
そこには「練炭」があった。
犯人の手口だと思うと冷静になれない悟。
ケンヤが静めてはいますが。
さて、ここからどこに行くのか・・・大体予想はつきますが・・・。
そしてやってきたのは・・・自分の家だった!!
帰ったら母親が待ち構えておりました!
母親は悟に説明してと言い・・・返答は
「途中で投げ出さなかったら・・・こうなった」
と潔く言いました!
それを聞いて母親は・・・頭を撫で
「でかした!あんたたち」
悟は先に叱られると思っていたといつものごとく口から出ると
「叱るところなんてないっしょ。友達を想ってやったことだべさ」
と褒めてくれました!!
母親は前もってカレーを作っておいたようだ。
まぁバレバレですよねw
カレーは何日でも食べられると・・・まぁ確かにw
雛月は弁当のお礼を母親に言っております!
良い笑顔で!
後のことは母親がなんとかするようだ・・・。
母親はさっそく八代先生に連絡を入れたようですね。
八代先生も予想通りといった感じですね。
母親は悟と仲の良い雛月がどこか施設に入ることを辛く思っているようです。
と、八代先生は考えがあるようで、更には悟の母親に協力してほしいことがある・・・と。
明日7時に・・・何が・・・?
お風呂入りなと言う母親。
戸惑っている雛月に対し一緒にはいろうと母親が言ってきました。
一緒にお風呂に入り、雛月の髪を洗う悟の母親。
まるでこれが「親子」というものだと伝えるように・・・。
悟はその様子を部屋で聞いてなんか戸惑ってますw
そしてなぜか女の子用のパジャマがあることに気づく悟。
母親は雛月が来ることを予想して買っておいたらしい・・・妖怪め。
仲良くシーツを引き、布団に入る。
3人川の字になって寝ます。
居心地が悪くなった母親・・
「私・・・邪魔だべか?」
「うん。」
素直すぎますw
翌朝、起きたらいつも通り母親が朝ごはんを用意しております。
雛月はその暖かいご飯を見て・・・。
自然と・・・涙が出てきました・。
今まではカップ麺、お金など・・・とても暖かいご飯ではなかったためか。
当たり前のことが、当たり前であるということがこう言う時「大切」だと感じますね。
もらい泣きしてしまいました・・・(´;ω;`)
そして朝になり、場所は雛月家。
インターホンが鳴って、雛月の声に反応する雛月母。
すぐに出て、雛月を叩こうとして後ろにいる悟たちに気づく・・・。
さて・・・決着の時が来た!
と、8話が終わりました!!(*´ω`*)
いやぁ・・・家族というのは暖かいものであることを実感させられましたね!
もらい泣きをしてしまいました・・・最近涙もろすぎますw
来週も見逃せないですね!
下記から原作の単行本をチェックできますので、興味がある方は是非!!(^^)
↓
これは次回も見逃せません!!!ww
以上で、本日の「気ままに日記」・・・もといアニメ感想を終わります!
今後とも、「アニメインフォ」をよろしくお願いします!(●´ω`●)
では!また次回の日記で!!(^_^)/~
☆ブログランキングに参加しています!☆
↑をポチっと押していただけると、やる気が上がるので、押してくれたら嬉しいです!ww