「うえきの法則」を紹介!!週刊少年サンデーで過去連載されていて、熱い熱い王道バトルが開催!【おすすめアニメ】
おすすめアニメとして「うえきの法則」を紹介します!!
無料視聴
一覧に飛びます!!
※広告が出てきますが、気にしないでください(´・ω・`)
⇩下記からどうぞ!
---Sponsored Link---
ジャンル:ファンタジー、バトル、少年漫画
ファンタジー、バトル系から「うえきの法則」を紹介します!
では!あらすじをどうぞ!
あらすじ
火野国中学に通う 植木 耕助(うえき こうすけ)は担任の先生 小林先生 通称:コバセン からある能力を与えられる。
その能力は「ゴミと認識した物を『木』に変える能力」だ。
実はコバセンは神の「100人の神候補たちのバトル」の神候補の一人であった。
神候補は中学生に能力を与え、戦わせ最後に勝ち残った神候補は神になる。
そして最後まで勝ち抜いた中学生は「空白の才」という好きな「才能」を書き込めるものが与えられる。
コバセンは戦わせる中学生を探していたが人間界に「正義」はないと絶望しているところに自己犠牲的な「正義」を目にして能力を与えた。
そして、コバセンは植木のよき理解者となっていった。
能力の他に、選ばれた中学生の元々の「才」もバトルに大きく影響があり戦いを左右していく。
他にも「空白の才」を悪に使おうとする強敵や難敵も現れる・・・。
果たして、植木は世界一になることができるのかーーー。
見どころ
週刊少年サンデーで連載されていてかなり面白いバトル展開が多かったです!
物語の内容は王道で主人公の「正義」のあり方は観ていてとても良かったです
各それぞれ元々持っている「才能」もいろいろとバトルに関係してきて戦術など熱い展開が視聴者を魅了します!
バトル、ファンタジー、少年漫画が好きな方は是非!
スクリーンショット
---Sponsored Link---
OP
OP
キャスト
植木耕助(うえき こうすけ): 朴璐美
森 あい(もり あい): 川上とも子
佐野 清一郎(さの せいいちろう): 保志総一朗
鈴子・ジェラード(りんこ ジェラード) : 能登麻美子
宗屋 ヒデヨシ(そうや ヒデヨシ):山口勝平
ロベルト・ハイドン : 斎賀みつき
小林先生(コバセン)(こばやしせんせい):森功至
OP・ED
オープニングテーマ
「Falco-ファルコ-」
作詞 : BOUNCEBACK
作曲 : 渡辺和紀
編曲 : 前嶋康明
歌 : 島谷ひとみ
「No Regret」
作詞 : Tohru Watanabe
作曲 : h-wonder
編曲 : h-wonder
歌 : 倖田來未
エンディングテーマ
「こころの惑星 〜Little planets〜」
作詞 : Kenn Kato
作曲 : 鈴木啓
編曲 : 野村慶一郎、鈴木啓
歌 : 嘉陽愛子
「Earthship 〜宇宙船地球号〜」
作詞 : rom△ntic high(Kenn Katoの別名義)
作曲 : Greenwich Fields
編曲 : Greenwich Fields
歌 : SweetS
「この街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる」
作詞 : 立田野純
作曲 : The Ivory Brothers
編曲 : 田中直
歌 : アイボリーブラザーズ
「ボクたちにあるもの」
作詞 : 松井五郎
作曲 : 三留一純
編曲 : 梅堀淳
歌 : 朴璐美
「True Blue」
作詞 : 鈴木美穂
作曲 : 柳沢英樹
編曲 : 柳沢英樹
歌 : 島谷ひとみ
プロダクション
【原作・脚本】
福地翼(小学館刊「週刊少年サンデー」連載)
【監督】
わたなべひろし
【アニメーション制作】
テレビ東京、電通、スタジオディーン
【音楽】
多田彰文
話数
うえきの法則 全51話
☆ブログランキングに参加しています!☆
↑をポチっと押していただけると、やる気が上がるので、押してくれたら嬉しいです!ww