「ROBOTICS;NOTES」を紹介!ノイタミナ作品で、シュタインズ・ゲートから9年後の世界?!【おすすめアニメ】
おすすめアニメとして「ROBOTICS;NOTES(ロボティックス・ノーツ)」を紹介します!!
---Sponsored Link---
ジャンル:アドベンチャー、SF
この作品は「5pb」と「ニトロプラス」のコラボレーション企画で出来上がったアニメです!!
関連作品としましては、「CHAOS;HEAD(カオス・ヘッド)」「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」がありますね!
その中でもシュタインズ・ゲートのトゥルーエンドから9年後の世界となっており、独特な世界感があります!
では!あらすじをどうぞ!
【あらすじ】
2019年、世界線変動率「1.048596」に当てはまるこの世界ではタブレット端末である「ポケコン」が日常に普及していた。
とある一つの高校、中央種子島高校は種子島宇宙センターと同じ種子島に建っており、その高校には「ロボ部」があった。
部長である瀬乃宮 あき穂(せのみや あきほ)は、現在廃部の危機に追い込まれていた。
それは、「実物大ガンヴァレル」を作成しようと試みているが、莫大な予算がかかるため教頭に予算申請をするが断れてしまっていた。
説得しようと幼馴染である八汐 海翔(やしお かいと)を誘いもするが、結果は変わらなかった。
だが、ロボットの大会である「ROBO-ONE」を優勝することができれば再検討をすると教頭から言われた。
実は八汐は、対戦格闘ゲーム「ギルバラ」の世界ランキング5位の腕を持つ実力者であった。
しかし、八汐本人はギルバラにしか興味がなく断り続けていたが・・・「ギルバラと同じ操縦方法」であるならば協力すると言ってしまった。
その後、海翔はいつも通りの日常を過ごしていたが、ある時女の子の声を聞いて一つのレポートを発見するーーー。
それは「君島レポート」という世界を巻き込む陰謀の告発があるレポートだった!?
AIの少女 愛理とプログラムであるゲジ姉に言われるがままに君島レポートを集めていく海翔・・・。
それが世界をそして海翔自身をも巻き込むとは知らずにーーー。
【見どころ】
とまぁあらすじは結構難しい内容となっております!w
シュタインズ・ゲート自体もなかなか難しい作品なので覚悟はしておりましたが・・・理解がかなり難しいですww
ですが、純粋に観ていて面白い作品なので考えずに観ていただければ良いと思います!!!(●´ω`●)
どんどん世界を巻き込む話になっていって・・・世界が滅びるレベルになるので、主人公が本当に救世主みたいになりますww
更には主人公にはある能力というか発作があるんですが、これがまた鍵になっていきますので面白いです!ww
スクリーンショット
PV
PV
PV2
キャスト
八汐 海翔(やしお かいと):木村良平
瀬乃宮 あき穂(せのみや あきほ):南條愛乃
日高 昴(ひだか すばる):細谷佳正
神代 フラウ(こうじろ フラウ):名塚佳織
大徳 淳和(だいとく じゅんな):徳井青空
愛理(あいり):釘宮理恵
瀬乃宮 みさ希(せのみや みさき):井上喜久子
話数
ROBOTICS;NOTES 全22話
☆ブログランキングに参加しています!☆
↑をポチっと押していただけると、やる気が上がるので、押してくれたら嬉しいです!ww