「氷菓」を紹介!推理ものであり、ミステリーものでもあって面白い!!【おすすめアニメ】
おすすめアニメとして「氷菓」を紹介します!!
---Sponsored Link---
ジャンル:青春、ミステリー
京都アニメーションの推理もの、「氷菓」を紹介します!
日常の些細なことも謎に取り上げていてとても面白いシナリオになっております!
では!あらすじをどうぞ!
【あらすじ】
神山高校(かみやま)の一年生 折木 奉太郎(おれき ほうたろう)は極力何事にも関わろうとしない「省エネ主義」を信条にしていた。
ある時、姉から「古典部」が存続の危機で、奉太郎に入部するよう手紙が来た。
静かに本が読めるし、あまり面倒事にも関わることがなさそうだと思い部室に行く。
そこには、同じ1年生の 千反田 える(ちたんだ える)がいて古典部にすでに入部していた。
千反田は「一身上の都合」により入部をしているのだが、それとは別に千反田はいろいろな物事に好奇心を持つ少女であり、奉太郎の日常を変えていく。
その好奇心はほとんどが日常の謎であり、奉太郎はそれを仕方なくだが解決をしていくーーー。
やがて腐れ縁の福部 里志(ふくべ さとし)と伊原 摩耶花(いはら まやか)も古典部に入部し活動方針が見えないまま復活する。
古典部に入部してから、奉太郎は千反田に助けを求められた。
それは・・・千反田の伯父に聞かされた幼少期のころの思い出と「氷菓」という文集に秘められた33年前の謎を解いてほしいということだった。
果たして、奉太郎はその謎の真実にたどり着けることができるのかーーー!?
【見どころ】
このアニメは結構日常に謎が多く、それを主人公が解決するのですが・・・いやぁ~なかなかわからないものですw
いくつかはわかったのですが、深いものだともうお手上げですね(; ・`д・´)
「氷菓」の文集の謎にいたっては、主人公たちが資料を集めて謎を解いていくのですが・・・すごいですねww
資料があっても真実にたどり着ける自信は私にはないですww
このアニメの聖地は岐阜県なのですが・・・このアニメで売り上げがすごいことになったようですww
それほどまでに人気がありますので、観て損はないです!!(●´ω`●)
スクリーンショット
PV
PV
OP
キャスト
折木 奉太郎(おれき ほうたろう):中村悠一
千反田 える(ちたんだ える):佐藤聡美
福部 里志(ふくだ さとし):阪口大助
伊原 摩耶花(いはら まやか):茅野愛衣
話数
氷菓 全22話+OVA
☆ブログランキングに参加しています!☆
↑をポチっと押していただけると、やる気が上がるので、押してくれたら嬉しいです!ww