「不機嫌なモノノケ庵」を紹介!人と妖怪が紡ぐ感動の物語で夏目友人帳に似た感じの作品で面白い!!【おすすめアニメ】
おすすめアニメとして「不機嫌なモノノケ庵」を紹介します!!
無料視聴
一覧に飛びます!!
※広告が出てきますが、気にしないでください(´・ω・`)
⇩下記からどうぞ!
---Sponsored Link---
ジャンル:伝奇、日常、コメディ
では!あらすじをどうぞ!
あらすじ
芦屋 花繪(あしや はなえ)は高校入学したばかりの青年。
妖怪や幽霊などの存在を全く信じていなく日常を過ごしていた。
ある日、母親に買い物を頼まれて出かけその帰りに一つの白いもじゃもじゃした何かを見つける。
ぬいぐるみの落とし物かと思い見つけやすく置き直したら・・・それはぬいぐるみではなく生き物だった!?
もじゃもじゃした生き物は何故か芦屋についたまま離れず、家まで帰ったところ・・・母親はもじゃもじゃが見えていない・・・?
どうやら、このもじゃもじゃした生き物は、「妖怪」だった!
もじゃもじゃに憑りつかれてしまった芦屋は妖怪の存在を信じることにした。
そして、憑りつかれた日から体調は悪くなり、まともに授業も出られないほどだ。
ある時、廊下に貼ってある部活勧誘のチラシを破ってしまい、その後ろに書いてある紙に気づく。
それは「妖怪祓い屋」の張り紙だった・・・。
半信半疑で紙に載っている電話番号にかけたところ、その電話に出たのは一人の男性。
その人は、モノノケ庵の主 安部 晴斎(あべの はるいつき)という男だった・・・。
この出会いが芦屋と阿部そして妖怪との日常の始まりとなるーーー。
見どころ
2016年夏に放送されていたアニメで、どこか夏目友人帳に雰囲気が似ておりました(#^^#)
人と妖怪・・・種族は違えど、接してみたらしっかりと分かり合える感じがとてもよかったです!
心が温かくなる物語で、観ていてとても面白かったと私は思います!
日常を絡めた物語を好む人は合うのではないでしょうか(*’▽’)
スクリーンショット
---Sponsored Link---
PV
PV
キャスト
芦屋 花繪(あしや はなえ):梶裕貴
安倍 晴齋(あべの はるいつき): 前野智昭
藤原 禅子(ふじわら ぜんこ):高垣彩陽
コウラ:日笠陽子
シズク:橋本ちなみ
立法(りっぽう):諏訪部順一
OP
オープニングテーマ
「トモダチメートル」
作詞 : The Super Ball
作曲 : The Super Ball
歌 : The Super Ball
エンディングテーマ
「扉のむこう」
作詞 : 宮原康平
作曲 : 宮原康平
編曲 : 立山秋航
歌 : 芦屋花繪(梶裕貴)&安倍晴齋(前野智昭)
プロダクション
【原作・脚本】
ワザワキリ
【監督】
岩永彰
【アニメーション制作】
ぴえろプラス
【音楽制作】
徳間ジャパンコミュニケーションズ、YTE
話数
不機嫌なモノノケ庵 全13話
LINEのアカウントを作成しました!!
無料なので是非、友達追加して下さい(*´ω`*)
用途としては・・・
登録者様限定に届ける情報があった時にメッセージを送らせて頂きます!
また、記事を挙げた時にホームにて通知させていただきます!
こちらは誰が友達追加したかわかりませんので気軽にどうぞ!(^O^)
---Sponsored Link---
☆ブログランキングに参加しています!☆
↑をポチっと押していただけると、やる気が上がるので、押してくれたら嬉しいです!ww